アライグマとわな設置

先日、自宅内にアライグマがいるかもしれない、という連絡を受け、現地に行きました。

 

塀で囲まれた古い日本家屋で、その屋根裏に2年前も住み着き、隙間は全て塞がれたとのこと。ただ、また屋根裏から尿のようなものが垂れてきているとのことでした。

まずは周囲の侵入可能箇所を確認します。

足がかかる雨樋などを利用することが多いため、そういった場所を中心に見て回ると、農地に隣接している方の壁沿いに足跡が見つかりました。

周辺に誘引香をつけつつ、わなを設置しました。

設置のポイントは、調査をした上での移動ルート上です。念の為にカメラも設置しました。

近くの社寺仏閣の中でも棲息情報があり、目撃もあることから、おそらくその場所での繁殖をなくすべく捕獲とその後の防除が必要と思われます。

ともあれ、まずはこの生活被害がなくなることを願いつつ、経過を見ています。